わたしのバスまつり
公開日:
:
ひこうき
※タイトルは釣りです
朝、ホテルの前を歩いていたら羽田空港行のバスが走っているのが見えたので、慌てて乗車。陸路で羽田空港へ行ったことがないのでウキウキです。ああー、ここが撮影スポットで有名な京浜島かーなどとニタニタしていたら、あっという間に羽田2タミ到着。続いてぐるっと回って1タミ着。JAノLのカウンターばかりがずらっと並んでいます。スタフラの黒いカウンター遠すぎorz どう見てもANAの使いまわしの機械から搭乗券を発券してもらい、大きい荷物を預けて、朝ごはんを食べに循環バスで再び2タミへ。
今度は全日空航空券
1タミには滅多に行かないのでどんな店があるかわからない反面、2タミのANA FESTAのごはん屋さんがめちゃくちゃおいしかったので、ついつい足を運んでしまいました。前回来店時はあじの開きでほっぺたが落ちそうになりました。
今回はしらす丼。
しらすは静岡・由比ヶ浜産だそうです。もうおいしくておいしくて、人間おいしいと笑ってしまうというのは本当ですね、一人でニヤニヤして自分で気持ち悪かったので思わず顔を伏せてしまいました。(ノ∀ノ) 食後のコーヒーもおいしくてちびちび飲んでいたらすっかり長居。
・・・展望デッキで写真撮る時間ねぇ!w
慌てて循環バス再乗車。とりあえず1タミ展望デッキへ上がりました。2タミの展望デッキしか行ったことがなかったのですが、なんか…狭いですね。
JA8984紗季殿
JA712A柔益
滞在時間5分弱。まぁあの大阪湾の某人工島の空港と違って次から次へと離着陸があるので、それなりに楽しめました。大急ぎで出発ロビーへ退散。とりあえず中に入ろうと、最寄のJAノL側から制限区域内潜入。検査のお兄さんが先輩ぽい方に
「全日空って、2タミ…?」
「いや、スターフライヤーはこっちで」
とひそひそ。すみません、全く端の検査場に特攻してすみません(;´д⊂)
ま、ここまでくれば大丈夫です。端to端でしたが。しかし84番ゲートって
沖 留 め _| ̄|○
ランプバス乗車です。
こっちに乗りたかった
そういや初めて気づいたのですが、ちなみにこのワゴン車、車体右のステッカーは白地に黒字でロゴ、左のものは黒地に白字でロゴが書いてありました。垂直尾翼と同じデザインコンセプトなんですね。ここまで凝ってるとはw
バスでえんえんと走った末、もうどこだかわからない広々としたスポット(300番台)に、北九州へ向かうJA02MCと関空へ向かうJA03MC、そしてANAのA320数機が待ち構えていました。これみんなエアバス虐待ですかああそうですか。エアバスの待遇向上を求めるバスまつり闘争するよ? もとい沖留めのおかげで写真も撮れるので、一長一短。一般ピープルも割と記念写真をバシャバシャ撮っていたので、私も気兼ねなく写真が撮れました。
頭
尻尾
いい天気なので欲は止まりませんでしたが、さすがに全体写真は無理wwヲタ自重wwww それでも最後の客になってしまいましたorz 私が着席したところでドアクローズ。またえんえんとタキシングして、RWY16Rで出発です。東京また近いうちにくるからね(希望)。
普通の画面
普通の風景(浜松上空)
普通の風景(由良上空)
で、関空には06Lで到着。ほとんど無風だったからなぁ(´・ω・`)
折り返し便にも30分前ながら100人位のお客さんが待ってました。しかも結構写真撮ってるw
今のところは記念運賃席数無制限で大売出しの関空−羽田ですが、楽しみの反面、かつて☆会社の撤退があったことで、ちょっと不安だったりします。でも私は応援してるっす。ほら、例えば東京でやっぱり飲んで帰ることが多いから、深夜便とかあれば結構嬉しい……って北九州深夜便もなくなったんだっけorz
@南海難波駅(現在は広告撤去済
関連記事
-
-
半年ぶりにDASH8で福江島 Last day
※半年ぶりに DASH8で福江島 2nd dayの続きです。 2泊したコンカナ王国をチェックアウ
-
-
ANA B737-800の初便に乗ってみた
6/1に就航のエアーニッポンB737-800。初便となるANA293羽田→鳥取便に乗ってまいりました
-
-
[ちゅら島めぐり1st day]八重山へ
関空を定刻945に出発したANA1731・JA8419(B737-500)、那覇には5分遅れの115
-
-
[ちゅら島めぐり3rd day]宮古の島々へ
色々お世話になった宿ともお別れです。530に起床し、片付けに加え部屋の掃除を終えて一汗かいたあと、お
-
-
IBEX CRJ700NGの初便に乗ってみた
人生初東北!初仙台!行く直前まで茨城の上が宮城県だと思ってました(福島県の方ごめんなさい)。そんな私
-
-
[ふくはらウル●ン滞在記 Last day]ANA914 関西-グアム ラストフライト
「初フライト」の続きです。 朝8時にホテルのレストランで朝食。昨日は日曜日限定シャンパン飲み放題バ
-
-
[南九州1st day]火の国・東の国へ
部屋はカーテンの仕切りのみといったセキュリティ甘々の二等寝台だった今回の船旅、深夜にのぞきにあったり
-
-
LufthansaのRIMOWAを手に入れた
私事ですがちょっとおめでたいことがありまして、自分用褒美にルフトハンザ仕様のリモワを購入することに
-
-
テレビの現場 #とは
別の意味でお祭り…なのか? この春羽田でEOS学園実習中に日テレ系某ワイドショーの取材を受け
- PREV
- N700初乗車
- NEXT
- [ちゅら島めぐり1st day]八重山へ
Comment
過去に羽田でDASH8の機内清掃もしてたので
DASH8は俺が嫁。
DJ SoundEditさんお嫁多すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
ででででもQ200は間違いなく俺の嫁ですからっ!
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fan/minkuru/index.html
みんくる はだめ?
みんくるグッズも細々と集めておりますよっ!
でも携帯ストラップは行方不明になったし
ビニール風船ははやて王子が粉砕してしまいました(T-T)
みんくるは背中のちょび羽根がカワイイのですvvv
あゆみさんのボールペンマスコットはそうでもないけれど、両目あけているはまりんは目がコワイの。。。。。
お友達のどハマリんにもよろしく(そんなのいません)。
両目開いてるはまりんが怖いのは
眉毛がないからです。(きっと)
眉毛を書いてみたら大丈夫です。
泣く子も黙る眉毛効果、お試しあれです。
同じ系統のみんくるが両目開いていてもでもさほど怖くないのは何故なのか、これもまた不思議なのです。
おお、眉毛! ってことは、キティちゃんもこわいのだろうか、、、。っつーか口が無いって時点で怖いのか > 凱蒂。えーと、今度車庫に忍び込んで全部のはまりんに眉を描いてきますので、もし途中で捕まったら差し入れよろしくお願いします(笑)。
RAC は Dash8 は以前 herpa にあったような気がしたのですがどこで見ても品切みたいですねぇ。
キティは体重がりんご1個分という時点で謎ステータスにつき怖いのです。
もしtssさんが身柄拘束されましたら、出前はカツ丼でいいですか?(笑)
>herpaのRAC Dash8
モデル図鑑?みたいな本に載っていのですが、実物は見たことがありません。
このケースにはもう1体入りそうなので、次スポットインさせるとすれば、RACのQ100か、はたまたQ300か、、、、
ORCのQ200は俺の嫁(本妻)は商品化されていないのです(´・ω・`)
イベント景品としては稀に出現するらしいのですが…。