ひこうき 半年ぶりにDASH8で福江島 1st day ゴールデンウィークも後半戦にさしかかった5月3日、半年ぶりに五島福江へ行くこととなりました。以前伺った際は「オリエンタルエアブリッジ福江⇔福岡就航おめでとう記念」が主たる目的でしたが、「家族旅行下見」でもありました。各所犬連れでもいけるかど... 2010.05.03 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 青いダブルDASH8祭in下地島 1st day 2010年、今年初の下地島行きは2月28日に伊良部島で開催される「ロマン海道マラソン」への参加を主たる目的として計画していました。2008年2月に島にお邪魔した際、下地島空港の外周道路でランナーの集団に巻き込まれたのを契機にマラソンの存在を... 2010.02.13 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき オリエンタルエアブリッジ 福江-福岡就航初便に乗ってみた ※「あこがれのDASH8であこがれの福江島へ」の続きです。 11月1日、オリエンタルエアブリッジ (以下ORC)の全便がANAとのコードシェアとなりました。が、私が目を付けたのは、ORCの福江〜福岡便就航の件。2002年に就航するも、翌年に... 2009.11.01 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき あこがれのDASH8であこがれの福江島へ 以前の記事のとおり、私がDASH8に魅せられたのは「神はサイコロを振らない」に撮影協力として登場したオリエンタルエアブリッジ(以下ORC)様々のおかげなのですが、何しろ長崎起点のネットワークであるため、大阪の私が気軽に乗れる存在ではなく、か... 2009.10.31 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき JA802Kひまわり飛来のため下地島に向けスクランブル(プロローグ 10月24日のお昼、下地島滞在中のMr.aspheric氏からメールが届きました。「事件です 802K」このタイトルにヒヤリとしました…まさかA-netJA801Kつばきトリトン塗装化に続き、いよいよJA802Kひまわりまでもが… … …と... 2008.10.24 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 天草エアライン 熊本-神戸線就航記念祭 9/4といえば関西空港開港記念日ですが(笑)、この日に神戸空港に就航した天草エアライン(以下AMX)、ようやく関西でQ400以外のDASH8が!しかもQ100が!やっと見られる〜!!と喜び勇んで行って参りました。本当は乗りたかったのですが、... 2008.09.04 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 嫁DASH8短信 AMX&ORC もはや持病となりつつある胃潰瘍で唸っている間に、どうやら天草エアライン(以下、AMX)の神戸就航日が決定したようです。9月4日(関西空港開港記念日)。もし乗ろうとすると当日休暇、また前泊せざるを得ないので前日も休暇…そしてまた別の旅行に6日... 2008.07.11 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 羽田-三宅島空路再開!ところが… DJ SoundEditさんから、4/13付産経新聞(東京版?)のスクラップを戴きました。剥き出しの岩肌や未だ背の低い樹木など、噴火の爪痕が生々しく残る三宅島の風景をバックに、可憐に舞う俺の嫁DASH8が写っていました。トリトン塗装の白と青... 2008.04.13 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 俺の嫁Q100@下地島空港 下地島フレンズのアフターバーナーMさんから、今年●回め(笑)の下地島よりお土産をいただきました。 おおおお俺の嫁詰め合わせ〜!!!! 海も空も超きれいぃ〜!!・゚・(つ∀`)・゚・。あ、電気ついてる!(←ボキャブラリ少なっ こちらは宮古空港... 2008.03.31 ひこうき俺の嫁DASH8
ひこうき 俺の嫁Q100が関西へ 俺の嫁Q100ことDHC8-100を運航する天草エアライン、JA81AM 2006.4@福岡空港なんと9月から熊本−神戸線を開設するとのこと。※参考ソース:Yahoo!ニュース、毎日jp、MSN産経ニュース(いずれもリンク切れ)というのを、... 2008.03.15 ひこうき俺の嫁DASH8