半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 Last day
半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 2nd dayの続きです。
昨日に引き続き好天に恵まれ、昨日に引き続きハードスケジュール…ではないですね。JAL、ANAともに午前と午後に1クール。
さしばの周りを王子とのんびり散歩して、部屋を掃除してチェックアウトしました。
毎日同じような条件で撮影しても、微妙に色合いが違うのが下地のおもしろいところだと思います。
お昼過ぎ、訓練機が休憩に入ってから王子を撮影。
その後JALが訓練を再開した頃に、昨日と同じようにRW17西側の海が輝いてきました。
というところで下地島タスク終了。
この3日間、果物を食べていなかったせいか無性に食べたくなり、那覇→関西便をプレミアムクラスにアップグレードしました。
黒烏龍茶と野菜ジュースでたっぽんたっぽん…はい、帰りは車なので飲めませんでした(´・ω・`)
関連記事
-
-
[ちゅら島めぐり1st day]八重山へ
関空を定刻945に出発したANA1731・JA8419(B737-500)、那覇には5分遅れの115
-
-
JA802Kひまわり飛来のため下地島に向けスクランブル(プロローグ
10月24日のお昼、下地島滞在中のMr.aspheric氏からメールが届きました。 「事件です 80
-
-
オーシャンハウスinさしば 飛行機訓練(2008年度予定)更新
オーシャンハウスinさしばのホームページに掲載の、飛行機訓練日程表が更新されました。 俺の嫁Q30
-
-
天草エアライン「1日親子イルカ号パラダイス2014」に参加してみた
2015年あけましておめでとうございます。 また筆無精のままいつのまにか年を越してしまいました
-
-
[ふくはらウル●ン滞在記 2nd day]初フライト
「初海外は初グアム」の続きです。 朝10時に起きて、ホテル内のレストランで皆で朝昼兼用の食事。日曜
-
-
[南九州1st day]火の国・東の国へ
部屋はカーテンの仕切りのみといったセキュリティ甘々の二等寝台だった今回の船旅、深夜にのぞきにあったり
-
-
JAL B747-300/クラシックジャンボ 下地島に飛来
私が先々週行った下地島は人気も少なく、のんびりとした滞在だったのですが、7月5日は「'747クラシッ
-
-
高飛び失敗fromKIX
もともと関空から国内某所へ高飛びする予定だったのですが、その理由が消えたため、りんくうプレミアムアウ
-
-
[南九州2nd day]涙と汗で脱水
翌朝、王子と付近の田舎道を散歩。頭上から⊂二*二( ^ω^)*⊃ ブーンと何か飛んでくるかと思えば
- PREV
- 半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 2nd day
- NEXT
- 伊良部島のまるよしさん