半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 2nd day
【実況】半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 1st dayの続きです。
JALのB737-800、ANAのB737-500、それぞれのB3がこれでもかと言わんばかりのスケジュールで飛び回っていました。
午前中、テトラポットの下の方で撮影していたら
なにやら本当に撮影中の様子が目に入りました。
近寄ってみると、CAの制服姿のお姉さんが3名、数名のカメラマンに囲まれていました。来年のJEXのカレンダーの撮影だそうです。あまりの美しさにうっとり…下地島でこのような光景が見られるとはw お姉さんとJEX機材を絡めてという絵ですね。-800が飛んできたらポージング、去ったら日傘に隠れて…競合他社の-500は無視…を繰り返し。仕上がりが楽しみです。
午後。RW17西側から南方面は、いいかんじに潮が引いて海がガラスのようになってきました。
しかし北東の空の色がどうも芳しくないような…。
ということで撤収。
関連記事
-
-
JAL待受けカレンダー3月版
今更シリーズ第2弾・「JAL待受けカレンダー3月版」。 http://www.mobile-info
-
-
ふくはら 上期の総決算
まずは模様替え お久しぶり!のふくはらです。 少し模様替えしてみました。「Stinger3」
-
-
あこがれのDASH8であこがれの福江島へ
以前の記事のとおり、私がDASH8に魅せられたのは「神はサイコロを振らない」に撮影協力として登場し
-
-
続・STARFLYER × NATTS
08/02/03付「STARFLYER × NATTS」の続き。 こちらでコメントをいただいたИль
-
-
[下地6/24(日)]やっぱりDHCだよねっ
Mさんと730に宿のクラブハウスで合流しました。私が朝ご飯を受け取ってテラスに出た瞬間、ザーッと通
-
-
半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 Last day
半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 2nd dayの続きです。 昨日に引き続き好天に恵まれ、昨日に引き
-
-
STARFLYER × NATTS
南海電車の駅などで配布されているフリーペーパー・NATTS。2月号はこんな衝撃的なタイトルの特集が組
-
-
[南九州1st day]火の国・東の国へ
部屋はカーテンの仕切りのみといったセキュリティ甘々の二等寝台だった今回の船旅、深夜にのぞきにあったり
-
-
俺の嫁Q100@下地島空港
下地島フレンズのアフターバーナーMさんから、今年●回め(笑)の下地島よりお土産をいただきました。
Comment
ふくはらさん・・・
私ふくはらさんが7/5にチャーター便で来ると勘違いしていました。
ばかだよね
はやてくん おもしろい
今度は マロと、おようごうね
今回 はやてくんと マロは初対面を果たし
泳ぎに行くシチュエーションではなかったですが
なんとか コラボでき 良かったです。
次回 また 待ってます
てんてんさん、ごぶさたしてます。
マロちゃんと遊ばせていただいてありがとうございましたv
またお伺いしますね〜近々〜。
なぜか7月5日にチャーター機で下地入りする噂になってたのが不思議(爆
今年も残り少なくなりました。
お世話になりました、いやあ しかし 楽しい1年でした。
はやてくんと 何回も会えて 良かった。
1年は早いですね 楽しくて健康だと 感謝。
来年も かわりばえのしない 下地に
んみゃあち(いらっしゃい)
良いお年を!
こちらこそ、たくさん遊んでいただいてありがとうございました!
今年の下地は特に忘れられない思い出がいっぱいです。
いっぱいありすぎてほとんど記事にできていませんが、またそのうちアップできればと思ってます。特に空の日イベントとか(笑)。
来年も今年以上におじゃまできたらいいなと思います。
よいお年をおむかえください(^-^)