天草エアライン 熊本-神戸線就航記念祭
9/4といえば関西空港開港記念日ですが(笑)、この日に神戸空港に就航した天草エアライン(以下AMX)、ようやく関西でQ400以外のDASH8が!しかもQ100が!やっと見られる〜!!と喜び勇んで行って参りました。本当は乗りたかったのですが、予約開始日(7/1)が下地で散財して帰ってきた次の日だったということもあり、自重してしまったのでした。とはいえどうやら開始日早々に初便のチケットは売り切れていた模様。
しかし南大阪民にとっては神戸空港って遠いですね…。電車乗り継ぎにつぐ乗り継ぎでたどり着いたのは10時。一瞬関空から船で行こうかと思いましたよorzでも所要時間は変わらないうえ運賃も陸路のほうが大幅に安いため敬遠orz
搭乗案内に登場
天草物産展開催中
中の人はJAノLのカウンター
展望デッキに着いたら、ちょうどスカイマークのB737-800が羽田から到着したところでした。ウィングレットをよーく見ると…
JA737R
スペード!!!ハートのエースが出てこなくてスペード!!!
思わぬ棚ぼたでした。かわいいワンポイントおしゃれですね。ピアスみたい。
さて、赤いB767とか
JA8265
JR東海の新幹線塗装ヘリとか
JA02CJ
青いA320とか
JA8609
もういっかいスペードとか
なんとなくモデルになって頂きながら、1155過ぎ、ようやくAMXがタワーに入ったとの情報。いつの間にか展望デッキは人だかりが!
しばらく経って、明石海峡の向こう側に見えた!…とお隣で写真を取ってたお兄さん。しかし私には何も見えない。
「ぼく視力2.0なんです、いや多分それ以上」
(゚Д゚)サンコン…?
ようやく着陸灯が見えてきて、一斉にカメラの砲列に迎撃されるQ100。
…思いのほか滑走路の遥か向こうでタッチダウン、
北風にさからうようにまず左のギアから接地
ガーッと減速して、真ん中の誘導路に入り、
(わかりにくいけど)歓迎に応えるコパイさん(・∀・)ノシ
さっさとスポットイン。
あっという間でした。
機長さんもノリノリで(*^ー゚)b グッジョブ!!
社長さん(?)とCAさん
この日からCAさんの制服が民族衣装風(天草更紗)に変わったのですね。ああびっくりした。
Q100にギャラリーの視線を持っていかれ拗ねるJA8386
さて、時間の制約上、私はここで神戸空港から脱出したため、上がりは見れませんでした。また天気の良い日に撮りに行きたいと思います。(車で…orz)
関連記事
-
-
オーシャンハウスinさしば 飛行機訓練(2008年度予定)更新
オーシャンハウスinさしばのホームページに掲載の、飛行機訓練日程表が更新されました。 俺の嫁Q30
-
-
【2014年の第一投目】ことしもよろしくおねがいします。
……セントレア以降気づけば2013年が既に過ぎ去っていました。あらまなんてことでしょう。 ここで
-
-
オリエンタルエアブリッジ 福江-福岡就航初便に乗ってみた
※「あこがれのDASH8であこがれの福江島へ」の続きです。 11月1日、オリエンタルエアブリッジ
-
-
テレビの現場 #とは
別の意味でお祭り…なのか? この春羽田でEOS学園実習中に日テレ系某ワイドショーの取材を受け
-
-
陸上自衛隊信太山駐屯地 創立50周年記念イベント
去る4月15日のことです。「陸自って何があんの? 特殊トラックと戦車とヘリ??」と全く予備知識のない
-
-
IBEX CRJ700NGの初便に乗ってみた
人生初東北!初仙台!行く直前まで茨城の上が宮城県だと思ってました(福島県の方ごめんなさい)。そんな私
-
-
[ふくはらウル●ン滞在記 Last day]ANA914 関西-グアム ラストフライト
「初フライト」の続きです。 朝8時にホテルのレストランで朝食。昨日は日曜日限定シャンパン飲み放題バ
-
-
【実況】半年ぶりの更新で半年ぶりの下地島 1st day
フォッカーラストフライトの途中ですが(爆)、約半年ぶりの下地島現地より実況電波です。といっても内容は
-
-
羽田-三宅島空路再開!ところが…
DJ SoundEditさんから、4/13付産経新聞(東京版?)のスクラップを戴きました。(※転載は
-
-
[ちゅら島めぐり3rd day]宮古の島々へ
色々お世話になった宿ともお別れです。530に起床し、片付けに加え部屋の掃除を終えて一汗かいたあと、お
- PREV
- 歴代トップ画像置き場
- NEXT
- オーシャンハウスinさしば フロント移転
Comment
おおっ!イルカ号だ!やっぱり小ぶりですね。これなら機動飛行ができそう(そんな筈はない)。
拗ねる8386もかわいい。
物産展のお土産は?お土産は無事故で帰ってきてね!でいいのか?
ところで南大阪から神戸空港ってやっぱり遠い?
まだ神戸空港行ったことないので、是非行ってみたい。行ってみたいと言えば、伊丹のエアパークも行ったことないので、今日新しく買い換えたカーナビのテストを兼ねて15時ぐらいに家を出て伊丹へ行こうと車を走らせてところ、家から5kmぐらいで凄い雨が降ってきたので、浸水が怖くなって引き返しました。
やっぱり私は軟弱者?
DASH8は変態飛行しちゃだめです!萌えるかもしれませんがだめです!
轟音萌えさん的には伊丹オススメですよ。
スカイパークより千里川河川敷オススメです。
15時頃ちょうど雨が激しくなってきましたね。
私はその中難波に向けて出かけましたけど。(爆
ゲリラ豪雨にはお気をつけ下さい。
物産展のお土産は別記事にてupします〜。