福原念仏堂 URL変更しました
【2013.6.30追記】
こちらの投稿は、移転前のブログのURL変更について書かれたものです。
******
前から長いURLだなぁと思っていました…orz
管理画面が不調なのでこのまま本格運用ができるかどうかわかりませんが、とりあえずこれで様子見とします。
で、ブックマークやRSSリーダーをご登録いただいている皆様(いらっしゃるのか?)におかれましては、ご面倒をおかけしますが、登録の変更をお願いします。 テキストデータのアップデート時に、過去のデータが一部消滅していることに気がついたのですが…気づいたところは直しましたが、発見されましたらご指摘お願いします。
—(08.6.15追記)—
続いてレンタルサーバーの広告免除サービス(XREA+)を試験的に運用中です。
広告がなくなったあとデザインの変化を見ていましたが、他の部分はともかくこの日記部分はもろに影響を受けたので、慌ててスキンを変更しました。試験運用中はピンク主体で。決心して本申し込みしたらピンクは撤回します。はい、ピンクはリンクなど他の色設定と全く合ってません。(w
…そもそも広告免除が欲しいのではなく、広告免除サービス適用によって得られる3GBの容量が欲しかったのです。今の無料サービスだと容量50MB、はっきり言ってもう天井が見えてるんですorz
—(08.6.21追記)—
広告免除サービスを本申し込みしましたのでピンクからブルーに変更しました。(笑
関連記事
-
-
【2014年の第一投目】ことしもよろしくおねがいします。
……セントレア以降気づけば2013年が既に過ぎ去っていました。あらまなんてことでしょう。 ここで
-
-
コメント・トラックバックされる際の留意事項
日記をブログ形式に移行後、およそ半年を経過した9月から、トラックバックを開放したところです。 「福原
-
-
トラックバックについて
日記をブログ形式に移行して約半年が経ちましたが、未だにトラックバックの意味がよくわかっていません。他
-
-
今年もどうぞよろしくお願いします
どうもお久しぶりです、ふくはらです。 前回のアップ以来、原稿に専念していたり国外逃亡していたり(笑)
-
-
コメント投稿の文字数制限について
本ブログのコメント投稿可能文字数は、1回の投稿あたり最大1000バイト(全角500文字)です。 この
-
-
新年あけましてめでたくTwitterはじめました 等々
あけましておめでとうございます。(遅っ! 去年の今頃も「今年こそはまめに更新するぞ!」と意気
Comment
URL変更作業乙!とサーバー契約昇格おめでとう。
3GBの魅力は結構大きいですわ。
うちとこのサーバー200MBんとこ限界きたら
3GB乗り換えてみるかのう(w
ねえさん、次は独自ドメイン事業化でんな(^o^)/
引っ越しご苦労様です。
ブックマーク変更しました。
今朝から何度かアクセスしてみましたが、
ずっと404がでたので、
何かしているなとは思っていましたが、
鯖の移転作業って、こんなに時間がかって
大変なんですね。やっとことないから分からん。
取りあえず仕事で付き合いのあるSEが、
この週末業務用の鯖を移転させていたはずだから、
明日誉めて使わします。
>みさきち
まだお試し期間中だけど。(w
でも気に入ったのでこのまま本契約に進もうと思います。
XREAはサポート少なめだけど、調べたら心優しいどなたかが解決策を書いておられることが多いです。
でもデータベースのいじり方は結局よくわからなかった…(で、壊して作り直した)。
独自ドメイン、今ならバリュードメイン特価、.netが790円!安い!でもドメイン名が思いつかないので放置中。
>柴っちさん
すみません、14日午後の作業後、トップ経由でないと新URLに到達できない状態になっていました。15日午後に行った更新作業では、一応nembutsu/blognplus/にアクセスすると現在のページに飛ぶ仕組みとしましたが、nembutsu/blognplus/index.php…のURLでは飛べません。悩みましたが悩んでも技術力の限界です。
実際、検索サイトでnembutsu/blognplus/に飛んでこられた方には上の仕組みで有効なのですが、nembutsu/blognplus/index.php…だと404になります。
Topへ誘導するページをHTMLで作って、ファイル名を「index.php」に変更して
「/blognplus」フォルダーに放り込めば良いのでは?
そうそう、/blognplus/index.htmlを置いてたんです。
拡張子をphpに変更したら・・・
おお! 飛んだ!
目からウロコ!
ありがとうございます!
これでたとえば「B737-800 初便」検索で来られた方も迷子にならなくて済みます。(笑