[暫定版]エアトランセ 那覇-下地島
とりあえずお茶がわりに動画ドゾー
※↑をクリックすると別サイトへ飛び、ロードが始まります。ファイルサイズは約3.1Mありますので、狭軌ナローバンド環境の方はご注意ください。なお、頑張ってダウンロードしても大したことはありません。タッチダウンが取れなかった点において価値80%OFFです。一眼レフを右手に、動画モードコンデジを左手に持って二刀流で撮影した気合は賞賛してください。(爆
ちなみにサンプル↓
このショボい動画だけ晒しておくのはアレなので、他に撮影したものもコメントとともに置いておきます。
伊良部島の北端をかすめて橙色の機体が見えてきました。最後のアプローチです。
さて、のんびりしている暇はありません。私はこの折り返し便で那覇に向かいます。チャリを分解しそうな勢いでこいでこいでこぎまくり、2kmくらい(たぶん)離れたターミナルへ急ぎました。同行していた友人・アフターバーナーMさんは非常にマッチョな方で、チャリのスピードが半端じゃないのです。ついていくのに必死。ターミナル前で待っておられたDJ SoundEditさんとmetroさんがにこやかに迎えてくださいましたが、もう…私は声も出なくてゼエゼエハアハア。お見苦しいところを失礼しました。
会議室を改造したような待合室でチェックイン&体重を自己申告。ヤダー!聞かないでー!w
検査を受け外に出ると、午前中に降りてきた謎のセスナと仲良く停まっていました。なぜここに降りてきたのかわからないのですが、てっきりDJ SoundEditさんがチャーターしたものだと思っていましたよ。(w
人数によると思いますが、この便は自由席でした。まず席を確保しようとタラップを上ると
「こんにちはー」
機長さんがいらっしゃいました。クーラーもつけないで、暑ぅ!
荷物を置いて外で少々撮影しました。
向こうには、訓練休憩中のA320とDASH8が仲良く停まっています。(この件はまた後日改めて)
そして、離陸。きっと最初で最後の@ランウェイです。ちょっと涙が出ましたよ。
関連記事
-
-
続・STARFLYER × NATTS
08/02/03付「STARFLYER × NATTS」の続き。 こちらでコメントをいただいたИль
-
-
天草エアライン 熊本-神戸線就航記念祭
9/4といえば関西空港開港記念日ですが(笑)、この日に神戸空港に就航した天草エアライン(以下AMX)
-
-
航空自衛隊経ヶ岬分屯基地 開庁50周年記念行事
http://www.mod.go.jp/asdf/kyouga/ だいたい「経ヶ岬」ってどこよ?
-
-
あこがれのDASH8であこがれの福江島へ
以前の記事のとおり、私がDASH8に魅せられたのは「神はサイコロを振らない」に撮影協力として登場し
-
-
[南九州1st day]火の国・東の国へ
部屋はカーテンの仕切りのみといったセキュリティ甘々の二等寝台だった今回の船旅、深夜にのぞきにあったり
-
-
[下地6/24(日)]やっぱりDHCだよねっ
Mさんと730に宿のクラブハウスで合流しました。私が朝ご飯を受け取ってテラスに出た瞬間、ザーッと通
-
-
セントレア飛行機撮影会に行ってみた
11月3日に行われた「セントレア飛行機撮影会」に行ってきました。 一応女子(一部では男子で通っ
-
-
俺の嫁Q100@下地島空港
下地島フレンズのアフターバーナーMさんから、今年●回め(笑)の下地島よりお土産をいただきました。
-
-
JAL待受けカレンダー3月版
今更シリーズ第2弾・「JAL待受けカレンダー3月版」。 http://www.mobile-info
-
-
陸上自衛隊信太山駐屯地 創立50周年記念イベント
去る4月15日のことです。「陸自って何があんの? 特殊トラックと戦車とヘリ??」と全く予備知識のない
Comment
その節はどうもです。お疲れさまでした。
ムービー有難く頂きました。
左の最後列に乗っていたので一番後ろの窓に注目です(笑。
お疲れさまでした!&出国の時間ギリギリまでオリオン生中にお付き合いいただいてありがとうございました!
ムービー重くてすみません。動画は画像以上にノウハウわかっていませんorz
ビーチの腹がエメラルドの写真は拡大するとDJ SoundEditさんが写っています。(気がする)
サイトのお美しいお写真拝見しました。同じアングルで撮っておられるのに何かが違う…。精進します。